• ここは、イーゴン自治区。ここは、イーゴン自治区。| エブエブが面白いのは証明されたが、ドラマ「ブラッシュアップライフ」のほうが面白いと思ってる。→huluで観ようぜ!/【おすすめ情報】おもしろいポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. Reportの記事1ページ目(全1ページ)
  • 今週のおさらい(1/1~1/9)
    今週のおさらい(1/1~1/9)
    Report

    「新年」という謎のモチベーションにかろうじてぶら下がり、今週は6記事更新。元旦に書いとかないとこの一年間まるごと後悔しそうな気がするので書く。あけましておめでとうございます。登山家ニルマル・プルジャのとんでもない偉業とグルカ兵とシェルパのこと欽ちゃんと若林の60分新春特別対談ラジオ「キンワカ60分 」クラウディア・キシとベビーシッターズクラブコテンラジオ経由でハマった、仏教と脳科学とマトリックス安住紳...

  • 今週のおさらい(7/5~7/11)
    今週のおさらい(7/5~7/11)
    Report

    週報です。7/5~7/11の間の事を書きますよ。ギリギリです。ギリギリ毎日更新を維持しています。今週書いた記事はこれ・ゆる言語学ラジオの事と、セロリとだんじりとウォーホルと英字新聞について・愛とか恋とか、しなくていいからとにかくね、「ゆる言語学ラジオ」が面白い。出会えてよかった。私は言語というものについて理解が浅いので、このコンテンツは未知なる価値観の森に分け入ってゆくような興奮があります。知的好奇心と...

  • 今週のおさらい(6/28~7/4)
    今週のおさらい(6/28~7/4)
    Report

    週報です。いよいよ今年も7月に突入ですね。夏が好き。今週書いた記事は6件。割と書いたほうだと思います。ただ、内容はプレイリスト作りでだらだらしてしまったので、やや水増し感が出ちゃったかもしれないな、と思っています。<今週の記事>―――→12年前の「部屋DJ」を勝手に召喚する→形而上学と軽自動車って似てる→作ってみよう、プレイリスト(1)~(4)――――――――――YOUTUBEやSpotify、あるいはAmazonプライムミュージック、アッ...

  • 今週のおさらい(6/21~6/27)
    今週のおさらい(6/21~6/27)
    Report

    はい、週報です。今週(6/21~6/27)は、一年間で最も昼間が長い期間「夏至」でした。晴れてさえすれば機嫌がいい私にとっては、この夏至は一年で最高の時期です。日照時間が短い地域は自殺率が高く、うつ病などのダウナーな精神疾患も多いと聞きます。私が住んでる新潟県はそのダウナーな典型のような地域らしいです。いわば「憂鬱でブルーな風土」とでも言いましょうか。日光を浴びないと、体内でビタミンDが作られなくなり、そ...

  • 今週のおさらい(6/14~6/20)
    今週のおさらい(6/14~6/20)
    Report

    はい、週報です。今週ついに毎日更新1ヵ月を達成いたしました。1ヵ月を達成したとたんに、中だるみというか少々燃え尽き症候群的な倦怠感を感じながらも、まだ何とか続けています。何事も継続するには、1カ月、3カ月、半年、そして1年、という段階を経て「習慣化」という境地に達するのだと先人たちは言います。「いやぁ、なんか逆にやらないと気持ち悪いんだよね」とか言いますよね。本当でしょうか?まだその境地に至ることが...

  • 今週のおさらい(6/7~6/13)
    今週のおさらい(6/7~6/13)
    Report

    今週のおさらいです。 5月18日にこのイーゴン自治区をリニューアルしてもうすぐ1ヵ月です。記事は3日に一回くらいのペースになっちゃっていますが、サイトの更新自体は毎日やれています。習慣化に向かっております。 このイーゴン自治区をご覧いただいている方のお伝えしたい事は、このサイトにはアクセス解析ツール「グーグルアナリティクス」というのが入っています。つまり、何人くらいの人がどのページを見ているのか?と...

  • 今週のおさらい(5/31~6/6)
    今週のおさらい(5/31~6/6)
    Report

    はい、週報です。ギリギリです、毎日更新は継続していますが、ギリギリです。今週書いた記事は2件でした。2日に一回のつもりでしたが、早くもその掟は破られてしまいました。<今週の記事>・サザエの奥のほうにあるやつも、あれはあれで旨いから。・「年之丸」と「髭年之丸」年之丸の記事は、これは個人的には好きな題材です。最初は本当に狩野派と歌川派や浮世絵の画風、モチーフ、遠近法や図法の変遷、社会背景などを調べてて、...

  • 今週のおさらい(5/24~30)
    今週のおさらい(5/24~30)
    Report

    リニューアルしてから丸2週間。ギリ飽きずに続けられています。リニューアルした日をスタート地点にして、どれだけ毎日更新を続けられるかが一つの指標にしているので、その日をもうちょっと印象的な呼び名にして、大事にしようと思います。「復活祭」とか「独立記念日」っぽい感じの呼び名がいいなと。大げさなほうがいい。まあ保留。一週間のおさらいを日曜日に書くつもりでいたけど、今回は寝ちゃったので月曜日の朝に書いてい...

  • 今週のおさらい(5/17~23)
    今週のおさらい(5/17~23)
    Report

    久々にこのサイトをリニューアルして一週間。毎日なんらかの更新もできました。記事も4つ書きました。とりあえず飽きないで頑張れた自分を褒めながら、キリン一番搾りを飲みつつこれを書いています。飽きますからね、人間は、基本的に。普通は飽きるし、飽きるのが正常。むしろ。飽きることで進化もするし、環境適応もしてゆくわけですから。飽きる事でホモサピエンスは繁栄してきたということで間違ってないと思うんですけど!っ...

  • 月次レポート2020年2月
    月次レポート2020年2月
    Report

    2月は4記事しか書かなかった。反省。出来事新型コロナウイルスがじわじわ来てる。私が住む街でも感染された方がやっと1名顕在化した。もっといるはず。私は図書館から借りてきたアンディ・ウォーホル関連の本をいくつか読み込んでて、中でも、フレッド・ローレンス・ガイルズ著「伝記 ウォーホル/パーティのあとの孤独」という本が面白い。芸術批評ではなく、時系列的にかなり細かく彼がどんな環境で、どのように動いて、ああなっ...

  • 月次レポート2020年1月
    月次レポート2020年1月
    Report

    「2020年の1月」というのはなんだかキリがいいタイミングなので、何か長期的な取り組みを始める最初の1ページとしてはキレイな区切りになりそうだなぁというわけで、「2020年の1月」を皮切りに、何が私の暮らしを豊かにしたのかを、毎月記録しようと思います。出来事インフルエンザ(A型)に罹患。1週間自室に隔離。インフルに加えて中国発生のコロナウイルスが国内に伝染してきて、世の中全体にウイルスが蔓延してるイメージ。マ...

    ここは、イーゴン自治区。
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(02/17)
    • ディウスさんからのコメント(02/16)
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    過去記事
    2023/03 (3)|2023/02 (7)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (502)
    • Music (101)
    • Movie (43)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)