• ここは、イーゴン自治区。ここは、イーゴン自治区。|映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が最高に面白いので、今すぐ映画館に行け ≫予告編動画/【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2008年10月 の更新記事 1ページ目/1
  • ゆくゆくは鎖国したりしなかったりで
    No image
    Diary

    ブログ検索のTechnoratiが発表したレポートによると、2006年第4四半期現在、日本には7000万のブログが存在し、毎日12万のブログが誕生しているという。すごい数の情報が日々公開されていて、「インターネット」という巨大図書館に溜まっていく。いやはや、本当にすごい事ですよ。いまさら言うのもアレですけど。表現、コンテンツ、報道や批評、まあどんなものでもいいですが、これだけ手軽にタダで情報が手に入る昨今のメディア事...

  • ビーフ
    No image
    Diary

    「湿ったビーフ」というブログをご紹介します。このブログを発見した時、ラーメンの記事だったり、太った奴の記事だったり、しかもタイトルが「湿ったビーフ」だったりしたので、てっきりただのデブ日記かと思ったのです。ブログのタイトル「湿ったビーフ」という語感のよさから、まあ、デブ日記にしたらセンスいいな。くらいにしか思っていなかったというのも事実です。しかしながらこのビーフ。只者ではありませんでした。どうや...

  • イーゴン自治区が自信を持って保証する1軍ブログ
    No image
    Diary

    イーゴン自治区が自信を持って保証する、1軍ブログです。ベスト10ブログです。湿ったビーフ本と奇妙な煙放蕩娘の縞々ストッキング!俺とパンダ2ブロイラー養鶏舎犬徳放送歌を忘れたカナリヤのうたじゃあいいよもうブログで無免許タクシーマトモ亭 後だしジャンケン連敗録【所感】特に、「ブロイラー養鶏舎」と「無免許タクシー」が、超ツボ。笑えます。「湿ったビーフ」、「犬徳放送」、「本と奇妙な煙」は音楽を作っています。...

  • 今日唾を付けたナイスブログ10/22
    No image
    Diary

    本日も3つです無免許タクシーマトモ亭 後だしジャンケン連敗録DESIGN & SWEDEN三日連続で一体何をやってるかというと、回答はシンプル。妥協なしで、面白い、ナイス!と思うブログを集めているのです。「ブログって、見ます?」と、色んな人に聞いたのですが、多かった答えとして、「友人、知人のブログはみるけどね、あとたまに、有名人のブログ?とか?」みたいな感じでした。友人、知人のブログって、えてして次第に更新しなく...

  • 今日唾を付けたナイスブログ10/22
    No image
    Diary

    本日の収穫は3件粒ぞろい。犬徳放送歌を忘れたカナリヤのうたじゃあいいよもうブログでだんだんコツが解かってきた。...

  • 今日唾を付けたナイスブログ10/20
    No image
    Diary

    本日は6個のブログに唾をつけました。湿ったビーフばーさんがじーさんに作る食卓本と奇妙な煙放蕩娘の縞々ストッキング!俺とパンダ2ブロイラー養鶏舎【傾向】ナイスなブログは、タイトルがすでにナイス。今日はエキサイトブログが多めです。...

  • 買い物日誌007 文具売場で逢いましょう
    No image
    Diary

    ドクターグリップGスペック\630 購入場所 ITO-YA渋谷店見慣れない曲線を見掛けたら人間工学と思え、というのは勝手な持論であるが、やかんのグリップやおたまの持ち手など、今や至るところに人間工学は採用されているのだ。実を言うと、その曲線過多なフォルムがあまり得意ではない。同じ用途の製品を買うなら、直線的でシンプルなフォルムの方を選ぶだろう。ところで先日、仕事で宛名書きをする機会があった。まとまった数の伝...

  • 法隆寺
    No image
    Diary

    タイム・イズ・マネー、つまり「時は金なり」という教えが古来からある。それじゃあ聞くが、「時は金なり」、じゃあ「カネは何なり?」と。若干、キテレツ大百科のあれみたいになってしまったが、疑問である。元来、算数と経済の観念に疎い私は、そんな「何ナリ?」なお金のことが気になってしまい、本屋で買ってみたのはこんな本である。的場昭弘著「超訳『資本論』」¥840この本のオビにはこうあった「あの歴史的大著が新書一冊...

  • センス・オブ・ユーモアが人生には必要だ。
    No image
    Diary

    家の近所のファーストフード店は、比較的人の往来が多い交差点の角にあり、二階のフロアの窓側席からはその交差点が見下ろせる。「ここから先は喫煙席です」と、あからさまに隔離された、ガス室のようなフロアの一角に、その窓側席はある。私はいつもそのガス室に入り、交差点を見下ろす。煙草を愛好する身としては、飲食店でこういう扱いをされるのと、あとあのタスポって奴の存在自体にはいつもうんざりさせられるのだが、このフ...

  • ファミリー
    No image
    Diary

    この3連休、友人の結婚式に行った妻の留守がもたらした「自由な時間」をもてあましながら、この日記を書いている。先月、我が家のすぐ前のアパートの角部屋に妹が引っ越してきた。その7つ歳の離れた妹は、いつのまにか大人になっていた。私の記憶の中での彼女は「蛍の墓」の節子のような少女だった。私は自分の放蕩のせいで、彼女の思春期や青春や、そういった時期に全くそばにいなかった。気が付いたら大人の妹。そんなわけで、未...

  • よりぬきイーゴンさん「フジロックサイコーの巻」
    No image
    Diary

    もうすぐフジロックですね。みなさん、チケットとれましたか?仕事で行けない方もいらっしゃることでしょうね。おつかれさまです。フジロックといえば、レッチリですね。あれは盛り上がりますよ。あと、あれね、グリーンステージとかイエローステージとか、カラフルなステージね。そんでもって、ステージからステージまで遠いね。あとは、あれよ、長靴。あれ大事。必須。言ってもほら、山だからさ、なめてかかると大変。でもやっぱ...

    ここは、イーゴン自治区。
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(02/17)
    • ディウスさんからのコメント(02/16)
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    過去記事
    2023/03 (2)|2023/02 (7)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (501)
    • Music (101)
    • Movie (43)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)