• ここは、イーゴン自治区。ここは、イーゴン自治区。| エブエブが面白いのは証明されたが、ドラマ「ブラッシュアップライフ」のほうが面白いと思ってる。→huluで観ようぜ!/【おすすめ情報】おもしろいポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2009年07月 の更新記事 1ページ目/3
  • 羽賀健二『ネバーエンディング・ストーリーのテーマ』
    No image
    Diary

    結構前に、ぱしちゃんのミクシィ日記で紹介されてて、それ見たとき泡吹いて爆笑したんだけど、しばらく寝かせて、さっきひさしぶりに見たら、やっぱ爆笑したのでアップします。よーせよー。...

  • エロ本小屋の件
    No image
    Diary

    これは凄い。5年に渡るレポートが衝撃の結末を迎えました。⇒エロ本小屋(飛ばさずに、最初から追っかけて見てください。)人間とは、何なのだろう。...

  • オオクマ君の伝説
    No image
    Diary

    土曜日にぴーちゃんと食事してるときに聞いた話。オオクマ君という人が作った「クマシール」の話。聞くところによると、そのオオクマ君って人は、一年半くらい前から、個人的にクマのシールを大量に作り始めたそうだ。特に販売するわけでもなく、ただ大量に作っては、友人知人に配っているそうだ。そのクマシールにはいろんなカラーバリエーションが存在するようだ。ぴーちゃん曰く、最近渋谷でも貼ってあるのを見たし下北沢にもあ...

  • スコット・ラファロ
    No image
    Music

    スコット・ラファロ(1936年4月3日 - 1961年7月6日)20世紀のジャズ・シーンにおいて重要な役割を果たしたジャズベーシスト。小学校の時にピアノをはじめ、その後中学校でクラリネット、高校に入りテナーサックスを始めた。彼がダブルベースを手にしたのは大学に入る前の夏のことだった。大学の音楽科で弦楽器が必修だったからだ。大学に入り約3ヶ月後、彼はベースに専念することを決意した。音楽を勉強するために大学に入ったが、...

  • 夏のデフォルト
    夏のデフォルト
    Summer

    今日なんか、東京はすごく天気が良くて、いよいよ夏なんだなと実感。丁度、フジロック行っている人も多いと思う。よほど暑いんだろうな。私は家にいて、焼きそば食って、麦茶飲んで、モナ王をかじりながら、フジの26時間テレビ観てる。幸い暑くても風があるから良い。洗濯物も良く乾き、妻もソファで昼寝している。夕方になる前に自転車で近所のスーパーにでも行って、晩御飯の材料を買ったり、タバコ買ったり。大体、日曜日は、...

  • ギター女子005 wayslinn
    No image
    Diary

    「Creep」 (Radiohead)原曲はこちらhttp://www.youtube.com/user/wayslinn>もっと他の「ギター女子」を見る...

  • リミット 刑事の現場2
    No image
    Diary

    デヴィッド・フィンチャーの映画「セブン」を観たのは私がまだ10代の頃でした。人間らしさとは何か、罪とは何か。憎しみと罰と聖性、嫉妬。愛と、絶望。っていう感じのヘビーな題材を、エンターテイメントなサスペンスに仕上げた見事な傑作でした。当時流行った、カイル・クーパーによるオープニングのモーショングラフィックも手伝って、なんだかスタイリッシュでオシャレな雰囲気すらありましたね、この映画。観た事ないって言う...

  • 着せ替えジチク君(仮)001 ~舞浜バージョン~ 
    着せ替えジチク君(仮)001 ~舞浜バージョン~ 
    Diary

    あ、これ、ジチク君(仮)という名前にしようかとおもっています。そんなジチク君(仮)のバリエーション001です。名前、どうしようかな。...

  • いいかげん日記・序
    No image
    Diary

    たまには、いいかげんな記事でも書きたいとおもいます。友人、知人、職場の同僚。皆が「エヴァンゲリオン・破」が、面白い、面白い、と言っている。感動した、泣いた、興奮した、と言っている。さすがに、観てみようじゃないか、と、ようやく思っている。興味がないわけではないし、エヴァンゲリオンのDVDも全部うちにあるし、結構好きですし。見たいと思ってるし。例えばね、スゲェ美味しいものが800円で食えるとする。家から...

  • 白痴ランド/大友昇平
    No image
    ART

    この投稿をInstagramで見る 大友昇平|Shohei Otomo(@shohei_otomo)がシェアした投稿 大友昇平さんという方のイラストレーションです。インパクトのある画風ですね。黒が黒く感じます。大友克洋の息子さんなんですね。でも、画風や題材はアングラな丸尾末広テイストがありますね。私は、こういう白黒のコントラストがキレイで、空間の抜けがいい絵は好きです。...

  • ヘルボーイ ゴールデンアーミー
    No image
    Movie

    昨日、映画のDVDを3枚借りてきた。まず観たのが、ギレルモ・デル・トロ監督「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」。アメコミ「ヘルボーイ」の映画化2作目だ。つまり、「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」は「ヘルボーイ2」であり、コレを見る前に「ヘルボーイ」を観るべきだったか。とはいえ、非常に面白かった。設定だけ説明すると、こうだ。主人公は、悪魔の末裔・ヘルボーイ。第二次世界大戦末期、敗色濃厚な戦況の逆転を目論むナ...

  • sanadaの部屋DJ2
    sanadaの部屋DJ2
    Music

    あの、ボーダーのスウェットパンツは、お気に入りなのでしょうか。さて、以前にもご紹介した、そんなsanadaちゃんの「部屋DJ」です。今回も素敵な始まり方です。張り切ってどうぞ! ■sanadaちゃんのマイスペース※リンク切れ前回の「部屋DJ」はこちら...

    ここは、イーゴン自治区。
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(02/17)
    • ディウスさんからのコメント(02/16)
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    過去記事
    2023/03 (3)|2023/02 (7)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (502)
    • Music (101)
    • Movie (43)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)