• これは「イーゴン自治区」というブログです。|【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く/【今月公開】パク・チャヌク最新作「別れる決心」2月17日全国公開≫予告編はこれだ。映画館に行け。/以上だ。(2/3)

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2009年08月 の更新記事 1ページ目/2
  • 画家の腕前
    No image
    ART

    mur(マーと読む)という画家がいます。日本人です。下のが彼の絵です。デジカメで撮った油彩です。かっこいいでしょ。私もそうですが、抽象絵画と聞くとなんだか難しそうなイメージがありますよね。現代美術とかね。一方では、「芸術は爆発だ」だとか、そいうったものの表面だけパクったデタラメなものが「アートですね」なんて事になってますが、まぁ、いろんな表現があっていいし、それは結構楽しいことです。表現にとって、お金...

  • Jackie Mittooと残暑
    No image
    Music

    イーゴンストアでもご紹介しましたが、ジャッキー・ミットゥーの曲がすごくよくて。この残暑、この夏の終わりにぴったりな感じがして好きです。...

  • 日本文理
    No image
    Diary

    マイミクシィのぱし彦の日記で、今年の高校野球の盛り上がり具合が臨場感溢れる文章で書かれていて、とても良かったので、転載します。題名「代打の田辺がプーさんみたいで凄く可愛かった」/ぱし彦なんか、凄い長文になっちゃったよ。甲子園好きは是非読んでね。俺、新潟出身なんだけど、新潟ってホント野球弱いんだよね。毎年甲子園でも、一回戦勝てば、おお!すげーやったじゃん!二回戦勝てば、(三回戦やる前から)いやあ、今...

  • ブコウスキー 老人とMac
    No image
    Books

    チャールズ・ブコウスキー。18歳のとき、アートノノバの長谷川先生にすすめられて読んだのが最初だったっけ。たしか「パルプ」という小説だった。当時私は、アメリカのビート文学にかぶれており、ケルアックだの、ギンズバーグだの、バロウズだの、と、そんなものばかり読んでいた。文学をやるという事が、これほどカッコいいものだと、初めて知ったのもこの頃だった。それは例えばこういう事だ。私は子供の頃から、スポーツもダメ...

  • 大人の映画「まぼろし」
    No image
    Movie

    ある映画の事を書いてみたいと思う。それは随分前に見た映画だ。シリアスに自分の事について語り出すとき、少年は夢を語り、青年はアイデンティティや自意識について語りだす。とりわけブログのような個人的なメディアを手に入れた今の私たちは、そんな風に語りだす事に慣れ始めてきて久しい。自分の考えを語る対象は多く、それはTVや新聞で見たニュースであり、先週観た映画やDVDの感想であり、身の回りで起こった事に対する感動...

  • ブラシッチ!ブラシッチ!
    ブラシッチ!ブラシッチ!
    Diary

    この間の世界陸上を観てから、ハイジャンプの女王ブラシッチのファンです。というのも、私は10年前に中目黒の交差点で冨永愛に遭遇し、衝撃を受けて以来、痩せた超高身長女性に魅せられてしまいました。これはもはや持病です。ブラシッチは、本国ではモデルのような仕事もしているようですが、カート・ヴォネガット・ジュニアの「タイタンの妖女」の一節を借りると、 「彼女の顔は唯一独特のものであり、  なじみ深い主題の驚...

  • フリードリヒとブラシッチ
    フリードリヒとブラシッチ
    Diary

    今回の世界陸上のみどころはやはりボルトには間違いないが、女子走り高跳びも、相当面白いことになっていましたね。この対照的な2人が面白かった。女王・クロアチアのブラシッチと、地元ドイツのフリードリヒ。↑ガッツポーズがカッチョイイ。↑ブラシッチダンスがカワイイ。最高に盛り上がった。地球に産まれてよかったー!つってね。...

  • リス導入
    リス導入
    Diary

    こないだうちの妻がイチャンネルに私の若い頃の写真をアップしたところ、怖いとかヤバイとか、眉毛が太いとか、蒼いうさぎだとか、いろいろ言われたので、もっとキュートででピースフルなイメージにしていかねばと思った。そう、それは過去をも改ざんしてしまえ、というノリで。キュートでピースといえば、リスだ。動物に何の愛着をも見出せず、だいたい食い物だと思っている私も、リスに対しては、ついつい顔がほころんでしまう。...

  • red race riot! web が出来ているぞ。
    No image
    Diary

    マッキ-ちゃんがやっているイベントプロジェクト「Red Race Riot!」ようやくメインサイトが出来上がった様子です。早速、見に行ってみようぜ。...

  • ギター女子006 MarieDigby
    No image
    Diary

    「love sex magic」 (Ciara featuring Justin Timberlake)原曲はこちら「Gimme More」 (Britney Spears)原曲はこちらhttp://www.youtube.com/user/MarieDigby>もっと他の「ギター女子」を見る...

  • 赤い下着
    No image
    Diary

    夏になると嬉しいのが、やはり女性の薄着です。仕事帰りのバスの中で、向かいの席のビジネスウーマンが上着を脱いだ。白いブラウスの向こう側に透ける、赤いブラジャー。普通、透けるのわかるでしょうよ。わかってて、赤、なのかな。てことは、おおよそパンツも赤なのだろう。よもや、どっこい、パンツは青だ、なんてことはあるまい。ブラが赤で、パンツは青。なんか、「アメリカ」といった感じだ。もしくは、ブラが赤で、下は、そ...

  • お盆終了
    No image
    Diary

    お盆、そして夏休み、今年も終わってしまいましたね。学生諸君はまだまだこれからだね。ぬかりのないように、はじけてください。...

    イーゴンの近況
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    • イーゴンさんからのコメント(09/17)
    • おださんからのコメント(09/16)
    過去記事
    2023/02 (1)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (497)
    • Music (100)
    • Movie (40)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)