• これは「イーゴン自治区」というブログです。|【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く/【今月公開】パク・チャヌク最新作「別れる決心」2月17日全国公開≫予告編はこれだ。映画館に行け。/以上だ。(2/3)

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2009年11月 の更新記事 1ページ目/2
  • sanadaの部屋DJ3
    sanadaの部屋DJ3
    Music

    あの、ボーダーのスウェットパンツは健在です。さて、今回で3回目のご紹介、そんなsanadaちゃんの「部屋DJ」です。 ■sanadaちゃんのマイスペース前回の「部屋DJ」はこちら...

  • 「マツコの部屋」が最強に面白い
    No image
    Diary

    こんなに笑ったのは本当に久しぶり。泣いたわ。マツコの部屋フジテレビ 木曜 25:45 - 26:00マジで、ちょっと観て。もっと観て→ http://www.youtube.com/user/alfaalfajp#p/u...

  • gunちゃんのすごく良いアニメーション
    gunちゃんのすごく良いアニメーション
    ART

    gunちゃんの映像作品が素晴らしいのでご紹介します。■gunちゃん人々は雨の合間に、空を見上げ、傘をさし、きっと雨にまつわる記 憶を漂泊していることだろう。そこにはここでもあそこでもない、 どこでもない時間が流れているようで、私はそんな光景をただずっ と眺めてばかりいた。(以上、youtube から転載)現代の「日本らしさ」を感じる都会的な作品だと思いました。日本の風土、文化風俗や習慣と、日本人が持っている孤独感の...

  • 自治区ニガオ1stシーズン31種類
    自治区ニガオ1stシーズン31種類
    Diary

    ...

  • おもんまんとあきちゃん
    おもんまんとあきちゃん
    Diary

    おもんまんあきちゃん...

  • スグル君とソーイちゃん
    スグル君とソーイちゃん
    Diary

    スグル君ソーイちゃん...

  • スーパーローカル
    No image
    Diary

    それは、ふとしたかし君が言い出した「ニュータウン」というアイデアから、いよいよ始まったのである。あらゆる事の始まりは、いつだって漠然としたイメージの塊と、ごく個人的な衝動によるものであり、また、そうでなくてはならない。「ニュータウンをやりたいんです。」そういって、お土産に団子を携えてウチに遊びに来たふとしたかし君。ニュータウン。何の事だかさっぱりわからないが、なにやらメディアのようなものを立ち上げ...

  • ブックオフ美術館
    ブックオフ美術館
    ART

    近所のブックオフでMoMAの図版集を購入。\500。ブックオフって、こういう、美術館の展覧会のカタログが良く売ってるので、ちょいちょい見つけては、買っている。もちろん、一通り目を通したら、スプラップにして、切り抜いて、壁に飾ったりするためだ。だから、絶対1000円以下で買う。気に入ったものを、以下に2点ご紹介。↑こちらは、ジョルジュ・ブラックの「レスタック付近の道」という作品。1908年の制作である。一見、「おや...

  • フランシス・ベーコン 2千万ドルから
    No image
    ART

    10月22日からパリでヨーロッパの最大の現代アート見本市のうちの1つである「FIAC 2009」っていう国際的な現代アートフェアが今年も行われたようだが、今年のFIACでは、興味深い企画展があった。グランパレで開催された「モダンプロジェクト」という企画。アクアヴェッラ、ガゴジアン、など世界屈指の「メジャー」なギャラリーが、各自のスペース内に、歴史的重要性を持つ作品をそれぞれ3点だけ展示した。ここに展示された作品で、...

  • ピロスマニとレンピツカ
    ピロスマニとレンピツカ
    ART

    昨日、ブックオフ吉祥寺店でディグしていたところ、なかなかいい掘り出し物を発見したので、ここでみなさんにご紹介したいと思う。購入したのは上の写真。2冊の画集だ。合計700円也。両方ともはじめてお目にかかる作家さんの画集だった。↑まずはこちら。おそらくロシアの画家だ。ロシア語でかかれていたので不明。一生懸命解読した結果、ニコ・ピロスマニという画家のようだ。グーグル様で調べたところ、ウィキペディア様に詳...

  • 大原大次郎「少年タイポ展」
    大原大次郎「少年タイポ展」
    ART

    大原大次郎の「少年タイポ展」に行ってきた。はじめて行くギャラリーだったので、あらかじめギャラリーのホームページで、行き方を確認。京王井の頭線 駒場東大前駅から(徒歩約8分)。吉祥寺側(渋谷から遠い方の)改札口を出て、線路沿いの緩やかな登り坂を吉祥寺方面へ。道なりに右の方へ登って行き、近代文学館の看板が立っているひとつ目の角を右に曲がります。住宅街を真直ぐ突き当たりまで行き、大きめの道路に出たら、すぐ...

  • 買い物した記録など
    No image
    Diary

    以下、今日吉祥寺で買ったもの・ダイニング用のテレビ(液晶10型)⇒小ささがちょうどいい。 飯を作ったりするだけの空間が、人が居付くダイニングとして機能し始めた。 テレビってすごい。 テレビって、いわば焚き火とか囲炉裏みたいなもんで、 火の周りに人が集まる、というような引力を持っている。 原始的な引きが強い。・小説「ガダラの豚」/中島らも⇒おもしろい。まだ読み始め。 「死んだ目でダブルピース」で、 「...

    イーゴンの近況
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    • イーゴンさんからのコメント(09/17)
    • おださんからのコメント(09/16)
    過去記事
    2023/02 (1)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (497)
    • Music (100)
    • Movie (40)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)