• ここは、イーゴン自治区。ここは、イーゴン自治区。|映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が最高に面白いので、今すぐ映画館に行け ≫予告編動画/【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2012年10月 の更新記事 1ページ目/1
  • 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のダニエル・デイ=ルイスが演じた、怪獣みたいな野心と執着
    「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のダニエル・デイ=ルイスが演じた、怪獣みたいな野心と執着
    Movie

    「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のダニエル・デイ=ルイスが演じた、怪獣みたいな連中の野心と執着は一体どこから来るのだろうか?と、ここ3年くらい考えていた。  怪獣の気持ちを知るためには、やはり、かいじゅうたちのいるところに忍び込んで、かれらの事を観察するしかあるまい。そいいうわけで、わたしの身近な怪獣たちを見て、ようやく最近わかった事がある。彼らが持っているのは、なんて言うか、熱くてドロド...

  • わけがわからないほうがいい。
    No image
    Diary

    昨夜から始めた「毎日なんか書く宣言」も、初日で終わる事無く今日も書けたという事に、ひとまずアサヒスーパードライで乾杯したい。ただいまの時間は深夜1時を過ぎた頃。夜中だ。つまり私は眠る前である。仕事ってのは、わけがわからないほうが面白い。最近はそう思うのである。簡単な仕事は確かにらくちんだが、そんなもんはパートタイムのバイトを雇えばよくね?って思うわけでして、コストパフォーマンスを考えたらそっちのほ...

  • 毛布の中からこんばんは
    No image
    Diary

    このブログでも、流行りのツイッターやフェイスブックみたいに、エントリーを乱発してみる。さっきエントリーを一つ書いて、寝床に潜り込んだばかりだというのに、今またアイホンで書いている。過ぎたるは及ばざるが如し。と、さっき書いたばかりなのに、このざまだ。粛々と、淡々と、何かを積み上げるという事がそもそも苦手である。書こうと思ったら、書くのである。ありがたい事に仕事もあり、愛する妻も子供も居る境遇だ。毎日...

  • 毎日ブログを続けるぞという小声の公言
    No image
    Diary

    過ぎたるは及ばざるが如し。という古い言葉がある。食べ過ぎは良くない。働きすぎは良くない。遊びすぎも良くない。何かに執着しすぎず、いい感じの距離感とバランスが大事なのである。つい、働き過ぎてしまう、つい何かを愛しすぎてしまう。なんて、そういう事が無いように、今後はブログを書こう。つまり、毎日ブログを書く程度の余裕を保ちたい、という事である。ブログ自体はさほど重要ではなく、つまり、ブログのためにブログ...

    ここは、イーゴン自治区。
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(02/17)
    • ディウスさんからのコメント(02/16)
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    過去記事
    2023/03 (2)|2023/02 (7)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (501)
    • Music (101)
    • Movie (43)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)