• これは「イーゴン自治区」というブログです。|【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く/【今月公開】パク・チャヌク最新作「別れる決心」2月17日全国公開≫予告編はこれだ。映画館に行け。/以上だ。(2/3)

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2014年12月 の更新記事 1ページ目/1
  • 14年ぶりのディ先生の新譜「ブラック メサイア」の事
    14年ぶりのディ先生の新譜「ブラック メサイア」の事
    Music

    今月急にリリースされたディアンジェロ(※以下ディ先生)のニューアルバム「ブラック メサイア」を聴いている。先週CDを入手してから毎日聴いている。もちろん巷でも話題である。評判もすこぶる上々である。それにしても14年ぶりか。前作の「VooDoo」が良すぎたので、今回の期待値は半端ない状態。ハードルが上がりまくっている状態でおあずけされることさらに14年である。黒人音楽を更新した名盤と言っても過言ではない前作「...

  • ざわちんの事
    ざわちんの事
    ART

    昨日の朝、朝ごはんをたべながらスッキリを観てたら、ざわちんが出てた。『ざわちんって、ずっとマスクしてるから、風邪ひかなそうだよね。』と、妻。『そうだな。予防だな。』と、私。なんだこの馬鹿な会話は。『そういえば、昨日すげえ馬鹿みたいな会話したな、と、ふとこの事を思い出したので、せっかくだから今これを書いている。ざわちんといえば、板野友美のモノマネメイクが有名だし、恐らく世間一般でも『ざわちん』と聞い...

  • ブロイルズ捜査官の事
    ブロイルズ捜査官の事
    Diary

    海外ドラマをまとめてたくさん観たかったので、月額900円くらいの有料動画配信サービス『hulu』に加入した。huluを『フル』と読むのか『フールー』と読むのか、または『フルー』、『フール』なのか、また、イントネーションはどうなのか、といった具合に、組み合わせで20通りくらいありそうな音読パターンの正解がまだわからないまま、ほぼ毎日、何かしらの動画コンテンツを観ている。トゥエンティフォーとかウォーキングデッドと...

  • 自分の部屋を持つ
    自分の部屋を持つ
    Diary

    「銀行強盗を円滑に行うためには、やはりピストルが必要だ。」といった場合だと、目的は「銀行強盗」であり、手段が「ピストル」でございます。例えば仮に、ピストルも手に入れて、いざ銀行強盗を実行する前日に、景気付けに買ったロト6とかで大金が当たってしまって、もはや銀行強盗なんかする必要がなくなってしまったとしましょう。さて、手元に残ったのはピストルだが、そのピストルが非常に魅力的で、せっかくだから、どうに...

    イーゴンの近況
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    • イーゴンさんからのコメント(09/17)
    • おださんからのコメント(09/16)
    過去記事
    2023/02 (1)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (497)
    • Music (100)
    • Movie (40)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)