• これは「イーゴン自治区」というブログです。|【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く/【今月公開】パク・チャヌク最新作「別れる決心」2月17日全国公開≫予告編はこれだ。映画館に行け。/以上だ。(2/3)

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2019年09月 の更新記事 1ページ目/1
  • BAD HOPとケーキの切れない非行少年たち
    BAD HOPとケーキの切れない非行少年たち
    Diary

    普段テレビをほとんど観なくなってしまったが、妻がハードディスクに録画してた、クレイジージャーニーを観た。川崎出身のHIPHOPクルー「BAD HOP」の回だった。面白かった。と、同時に「こ、これは日本の話なのか・・・。」と、驚いた。私には小1の娘がいるのだが、彼女の話す言葉や性格や価値観や得手不得手など、彼女を構成するすべてが、親に対する「答え」のような気がしている。身体的な特徴や気性といった遺伝的な要因はもち...

  • 重ねドルチェとフォースの獲得のためにすること
    重ねドルチェとフォースの獲得のためにすること
    Diary

    他愛もない事でも、毎日毎日続ける事で、得難い「何か」を手に入れることができる。石の上にも三年、継続は力なり、というやつだ。毎食後にヤクルトを飲む。毎晩寝る前に腹筋を20回する。コンピューターと将棋を指す。何でもいいが、それを毎日続ける事で何らかの効能が次第に顕在化してくる。何らかの力、それを仮に「フォース」と呼ぶことにする。そのフォースを手に入れるために、私が続けるべき事として、毎朝牛乳を飲むことに...

  • なぜ「ほぼ日」は手帳だったのかしら
    なぜ「ほぼ日」は手帳だったのかしら
    Diary

    WEBに関わる仕事に就いて10年以上経つが、この業界に入ろうと思ったのは、「ほぼ日」と「ブログ」と「SNS」に出会った事がきっかけだったりする。その頃「WEB2.0」という本が出て、それを読んだ直後に勢いだけで転職した。27歳の時だった。あの頃からずっと疑問だった事がある。ほぼ日だ。「ほぼ日刊イトイ新聞」は、なぜ「手帳」だったのか?ほぼ日が今現在どういう感じになっているかフォローしきれていないが、随分前に書かれた...

  • 釣りとマーケとワークとライフのバランス
    釣りとマーケとワークとライフのバランス
    Diary

    去年の今頃から海で魚釣りをはじめた。最初は隣の席の同僚とたまに一緒に行く感じだったが、今では同じオフィス内で4人の同僚が釣り仲間である。熱く静かなムーブメントを巻き起こしている。私が勤める会社は、WEBサイトの制作やインターネット広告のお仕事を手掛ける、WEBプロモーション会社である。そんなWEBプロモーション会社の社員のうちの5人の社員が釣りを始めると、平日の職場はもちろん休日の釣り場でも時をともにするよ...

  • 働く男のアップデート
    働く男のアップデート
    Diary

    「働き方改革」とは一体なんなのか?「働きすぎて死ぬなんて、そんな馬鹿な話があるか!」と、心ある庶民派のお奉行様が政令をだした、ということなのだろうか?まあいい。とにかく、私の人生にもそれがやってきた。みなし残業とか、有給休暇の未消化とか、自主的な休日出勤とか、そういった、ワーカホリックにとっての"聖なる行為"が封じられたわけだ。会社のほうからやっちゃダメよ、と。でも、会社の収益は右肩上がりを維持すべ...

    イーゴンの近況
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    • イーゴンさんからのコメント(09/17)
    • おださんからのコメント(09/16)
    過去記事
    2023/02 (1)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (497)
    • Music (100)
    • Movie (40)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)