• これは「イーゴン自治区」というブログです。|【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く/【今月公開】パク・チャヌク最新作「別れる決心」2月17日全国公開≫予告編はこれだ。映画館に行け。/以上だ。(2/3)

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2021年05月 の更新記事 1ページ目/1
  • 今週のおさらい(5/24~30)
    今週のおさらい(5/24~30)
    Report

    リニューアルしてから丸2週間。ギリ飽きずに続けられています。リニューアルした日をスタート地点にして、どれだけ毎日更新を続けられるかが一つの指標にしているので、その日をもうちょっと印象的な呼び名にして、大事にしようと思います。「復活祭」とか「独立記念日」っぽい感じの呼び名がいいなと。大げさなほうがいい。まあ保留。一週間のおさらいを日曜日に書くつもりでいたけど、今回は寝ちゃったので月曜日の朝に書いてい...

  • ターミネーター2/30年前から女の怒り爆発。
    ターミネーター2/30年前から女の怒り爆発。
    Movie

    まずはこちらをご覧ください。3分40秒。最近スポティファイでユーミンばっかり聞いてて、その流れでYOUTUBEでたまたまこの動画を観ましてね。ターミネーター2です。1991年公開だから今から30年も前の映画です。30年か。私は当時中1だったと思いますが、めちゃくちゃヒットした映画だったのでもちろん見ました。劇中の悪いほうのターミネーター「T-1000」が変幻自在の液体金属で、その視覚表現に使われたCGが画期的だったのをよく...

  • 世界の少数部族ボクセル計画(仮)
    世界の少数部族ボクセル計画(仮)
    ART

    関心事がいくつかありまして、ひとつは「カチナドール」です。アメリカ先住民族のホピ族が信仰している「カチナ」という精霊(400種類以上のバリエーション)を、人形にしたものです。たまたまシカゴ美術館のサイトで発見して、興味を持ちました。集めたい。元々、少数部族とか裸族とかが好きでして、特に彼らの独特な風貌が好きで「少数民族、全部集めたい」という欲がずっとあります。なんでしょうね?こういうコレクション欲っ...

  • 大豆田7話メモ/野菜、食べてる?
    大豆田7話メモ/野菜、食べてる?
    TV

    第7話も面白かった「大豆田とわ子と三人の元夫」ですが、毎週欠かさず見ています。 坂元裕二脚本のドラマのファンなので、今回のこの作品も期待をしていました。そして大変面白いですね。坂元脚本のドラマには、紋切型ではない多様な人間関係のバリエーションが登場しますが、本作でも、自分の元から去ってしまった人との関係というか「お別れした人との共存」みたいなことがカラフルに描かれていて興味深いです。毎回、素敵...

  • パンダは上野で新幹線で。
    パンダは上野で新幹線で。
    Diary

    先週「あなたの関心を教えて下さい」に頂いた、おださんからのコメント。いつも楽しく拝見させていただいております。私事なのですが、パンダのシャンシャンが好きで昼休み時間に動画を見るのが習慣化してきました。 昨日のシャンシャンが何とも言えない味があったのでお時間ありましたら見てみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=18XolXrhitAはい、観ましたよ。確かに味わい深いです。どうしてこんなにカメラがシャ...

  • 今週のおさらい(5/17~23)
    今週のおさらい(5/17~23)
    Report

    久々にこのサイトをリニューアルして一週間。毎日なんらかの更新もできました。記事も4つ書きました。とりあえず飽きないで頑張れた自分を褒めながら、キリン一番搾りを飲みつつこれを書いています。飽きますからね、人間は、基本的に。普通は飽きるし、飽きるのが正常。むしろ。飽きることで進化もするし、環境適応もしてゆくわけですから。飽きる事でホモサピエンスは繁栄してきたということで間違ってないと思うんですけど!っ...

  • もうちょっと素直に、たのしくものづくりをしたいなと思った作文
    もうちょっと素直に、たのしくものづくりをしたいなと思った作文
    Diary

    犬飼が作った「oyogetaiyaki.com」を知ったのは、ツイッターのタイムライン。4月14日 六本木のたい焼き屋さん「OYOGE」のサイトを制作しました。https://t.co/6JkUG85MfHたい焼き屋なのにタイはおらず、かわりにイワシとアジとアサリがお出迎えしてくれます!写真はbird and insectさんにむちゃくちゃいい感じに撮ってもらいました!ありがタイ!— 犬飼 崇 (@nucci) April 14, 2021コーディングもサーバ構築もなしでWEBサイトが...

  • Sahnyaの「バイク」
     Sahnyaの「バイク」
    Music

    YOUTUBEの再生リストとか、AmazonMUSICまたはスポティファイのプレイリストに、気に入っている曲と出会ったらその都度追加しているわけなのですが、月日が経つにつれて曲が増えすぎちゃうから、定期的に中身の入れ替え戦をやるわけです。これらのプレイリストには、当然自分が好きになった曲しかないから、私にとっては全部名曲。なので、この新陳代謝のタイミング、好きだった曲を削除するのは辛いお別れです。ちがうんだ、べつに...

  • 空地のハンナとPOPアートについて
    空地のハンナとPOPアートについて
    ART

    「ドメインガール」っていうんでしょうかね?この写真。見たことありますよね?20代前半の人とか、インターネット自体をほぼ見ないという人は、知らないかもと思うけど。例えば、あるウェブサイトを見ようとしたら突然この画像が出てくる、という風な出会い方をしますよね。彼女が現れると、「ああ、あのサイト無くなったんだなぁ。」という感になるわけです。そのWEBサイトのURLのドメインが解約・解除された、または、他のドメイ...

  • 異能の人がウェブサイトをまたいじりだしました。
    異能の人がウェブサイトをまたいじりだしました。
    Diary

    約半年ぶりの更新ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私は元気です。さて、最近あの雑誌「POPEYE」の新しいWEBサイトを見ました。これです→https://popeyemagazine.jp/そして、友人で同門の弟分であるデザイナーの犬飼が作ったWEBサイトを見ました。これです→https://oyogetaiyaki.com主に、この2つのWEBサイトを見たことが刺激になり「こうしちゃおれん」と。利便性やスマートさよりも、「楽しそう」という印象が、いまと...

    イーゴンの近況
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    • イーゴンさんからのコメント(09/17)
    • おださんからのコメント(09/16)
    過去記事
    2023/02 (1)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (497)
    • Music (100)
    • Movie (40)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)