• これは「イーゴン自治区」というブログです。|【おすすめ情報】本当におもしろいカルチャー掘り下げポッドキャスト「ディグトリオ」≫Spotifyで聴く/【今月公開】パク・チャヌク最新作「別れる決心」2月17日全国公開≫予告編はこれだ。映画館に行け。/以上だ。(2/3)

  • TOP
  • 記事リスト
  1. TOP›
  2. 2022年09月 の更新記事 1ページ目/1
  • SUZURIとデジタルマーケティング。赤い糸を手繰り寄せるちょっとした工夫。
    SUZURIとデジタルマーケティング。赤い糸を手繰り寄せるちょっとした工夫。
    Diary

    SUZURIというオリジナルグッズ販売のWEBサービスを利用して、オリジナルデザインのTシャツとかスマホケースとかを売っている。このサービスを利用して丸一年になるが、意外と、売れている。いや、「意外と」ではない。買っていただけるように、地味にいろいろ工夫している。「SUZURI」について、ざっくり仕組みを説明しよう。まず、無料で会員登録(アカウント作成)して、自分「ショップ」をつくる。そのショップに、自分で作った...

  • AIとビーバーのこと
    AIとビーバーのこと
    Diary

    AIに画像を生成させる技術が一般化してきているが、かくいう私も暇があればついやってしまっている。テキストの入力枠があり、そこに、何らかの言葉を入れてボタンを押すとAIが画像を生成する、というものだ。実際にどんな言葉を入力したか忘れたが、たしか「ゴーギャンが描いたNBA」みたいな言葉を英語で入力して出てきたのがこれだゴーギャンじゃなかったかもしれない。もうちょっとキュビズム寄りの、20世紀寄りの画家の名前を...

  • 他人に自分の話を聞いてもらう事を肯定する根拠。ノー・プロブレム。
    他人に自分の話を聞いてもらう事を肯定する根拠。ノー・プロブレム。
    Diary

    ポッドキャスト配信を始めようと思って、他人のポッドキャスト番組をあれこれと聴いている。芸人やタレントなどの著名人のラジオ番組がそのままポッドキャストで配信されているプロフェッショナルなコンテンツや、まったくの無名の人々がPCやスマホのマイクで雑談や独り言を録音したローファイなものもある。いろいろあっていい。自分以外の「他人の話」を聴く時、人間はどんな話を聞きたいと思うだろうか?どんな話があるか?以下...

  • 僕らが二度と純粋を手に入れられなくても2
    僕らが二度と純粋を手に入れられなくても2
    Diary

    いま、ポッドキャストで音声コンテンツを配信したいと思っている。なぜそうしたいと思っているのか、自分でもよくわかっていない。というか、そもそもこのブログ記事を書いている理由も、SNSでどうでもいいことをポストする理由も、うまく答えられない。いや、そんなこともない。答えられる。でも答えたくない。答えてしまわないほうがいいような気もする。承認欲求か。自己顕示欲か。そういうものかもしれない。こういうのが「こ...

  • アンディ・ウォーホル定期便/主義主張やイデオロギーや商品や物語が何にもない「ブランド」を空にふわりと浮かべた人
    アンディ・ウォーホル定期便/主義主張やイデオロギーや商品や物語が何にもない「ブランド」を空にふわりと浮かべた人
    ART

    Google検索などで何かを検索して、偶然このサイトに流れ着いてしまう人が毎日たくさんいます。どんな言葉で検索してくる人が多いのかというと、「安住紳一郎の日曜天国」と「アンディ・ウォーホル」です。そんなみなさん、期待外れの情報だったらごめんなさいね。アンディ・ウォーホルに関心を持ち続けて随分経ちますが、長年ずっと考えていられる、飽きない、という事が凄いなと思っていて、結局のところ「いつまでたってもよくわ...

  • 外付けインテリ物体へのレクイエム
    外付けインテリ物体へのレクイエム
    Diary

    それはある種の興奮状態なのだと思う。定期的に書籍をどっさりと買ってしまう。あれから一ヵ月後、さっぱり読んでいない。これは悪癖か。話にきくと、こういうのはよくあることで、いわゆる「積ん読(つんどく)」というやつで、珍しい事ではなさそうだ。「よくある事。」という風に、ひとまず状況を丸のみにして「そういうもんだ」と処理する機能が人間にはあって、その機能が、生きるうえで大きなメリットを生んでいるのであろう...

  • シャイニングスター
    シャイニングスター
    Diary

    何歳になっても、その日に新しく知る事がある。毎日がフレッシュだ。世界は知らないことで満ちている、というわけだ。モーニングスター。今朝知った事はこれだ。モーニングスター。「朝の星」という名の、さわやかでロマンティックな響きだ。しかし、実態はこれだ。見たことある。映画「キル・ビル」で栗山千明が振り回していたやつだ。モーニングスター。実態と名称のイメージのギャップが凄まじい。このような情報を得たとて、今...

  • ひとりでできてもできなくても
    ひとりでできてもできなくても
    Diary

    かれこれもう3年間、理髪店に行っていない。コロナ禍になってから行ってない。気に入っていた、海辺にある「波打際」という名前の床屋。気に入っていたがもう全然行ってない。疎遠になったきっかけは「感染予防」ではあるのだが、決定的になったのは、私がバリカンを買ったからだ。自分でやる。ひとりでできる。いつも心に「Do it yourself.」。そうやって生きてきた。小器用な人間の魂には、必ずこのスローガンが掲げられているは...

  • 朝4時半の活性化のはなし
    朝4時半の活性化のはなし
    Diary

    いま朝の4時半。しっかり寝て超早く目が覚めて、寝床でうつ伏せになりなからクロームブックでこれを書いている。ちょっと寒いから毛布をかぶっている。9月は海の魚がよく釣れる時期。しかもちょうど日が昇る今この時間、朝焼けトワイライトの時間が釣れる。釣り人はこの時間を「朝マズメ(あさまずめ)」と呼ぶ。ちなみに夕方のトワイライトは「夕マズメ(ゆうまずめ)」という。朝と夕はわかるが、「マズメ」ってなんだろう。ま...

    イーゴンの近況
    Tweets by egon_tweet
    新着コメントと返事
    • イーゴンさんからのコメント(01/04)
    • ディウスさんからのコメント(01/04)
    • イーゴンさんからのコメント(12/01)
    • ぷり助さんからのコメント(11/30)
    • イーゴンさんからのコメント(11/29)
    • 匿名希望さんからのコメント(11/28)
    • イーゴンさんからのコメント(11/13)
    • おださんからのコメント(11/10)
    • イーゴンさんからのコメント(09/17)
    • おださんからのコメント(09/16)
    過去記事
    2023/02 (1)|2023/01 (3)|2022/12 (5)|2022/09 (9)|2022/07 (3)|2022/06 (12)|2022/05 (4)|2022/02 (9)|2022/01 (16)|2021/10 (1)|2021/09 (4)|2021/08 (5)|2021/07 (10)|2021/06 (16)|2021/05 (10)|2021/01 (1)|2020/03 (2)|2020/02 (4)|2020/01 (9)|2019/12 (1)|2019/09 (5)|2019/08 (2)|2019/01 (2)|2018/11 (4)|2018/05 (1)|2018/02 (3)|2017/10 (10)|2017/01 (2)|2016/05 (9)|2015/08 (5)|2015/07 (3)|2015/04 (1)|2015/02 (1)|2015/01 (5)|2014/12 (4)|2014/06 (1)|2013/11 (1)|2013/02 (3)|2013/01 (15)|2012/10 (4)|2012/08 (1)|2012/07 (2)|2012/06 (1)|2012/05 (2)|2012/04 (2)|2012/03 (3)|2012/02 (2)|2011/12 (2)|2011/11 (2)|2011/10 (2)|2011/09 (1)|2011/08 (1)|2010/08 (4)|2010/07 (14)|2010/06 (12)|2010/05 (20)|2010/04 (11)|2010/03 (5)|2010/02 (10)|2010/01 (1)|2009/12 (17)|2009/11 (13)|2009/10 (32)|2009/09 (20)|2009/08 (17)|2009/07 (28)|2009/06 (31)|2009/05 (79)|2009/04 (27)|2009/03 (18)|2009/02 (22)|2009/01 (26)|2008/12 (25)|2008/11 (20)|2008/10 (11)|2008/09 (2)|2008/08 (20)|2008/07 (9)|2008/06 (5)|2008/05 (1)|2008/01 (1)|2007/12 (2)|2007/11 (2)|2007/10 (1)|2007/08 (4)|2007/06 (3)|2007/04 (2)|2007/03 (23)|2006/09 (1)|2006/08 (11)|2006/07 (13)|2006/06 (2)|2006/05 (4)|2006/04 (2)|2006/02 (7)|2006/01 (11)|2005/12 (3)|
    TOP

    [Halo] designed by Akira.

    Copyright © イーゴン自治区 All Rights Reserved.
    • Diary (497)
    • Music (100)
    • Movie (40)
    • Books (35)
    • ART (67)
    • Radio (23)
    • Comedy (2)
    • Fishing (6)
    • TV (4)
    • Fashion (2)
    • Talk (1)
    • Report (11)
    • Infomation (1)
    • Communication (0)
    • Summer (6)
    • PlayList (4)
    • Work (20)