ざわちんの事

2014/12/27
昨日の朝、朝ごはんをたべながらスッキリを観てたら、ざわちんが出てた。

『ざわちんって、ずっとマスクしてるから、風邪ひかなそうだよね。』
と、妻。

『そうだな。予防だな。』
と、私。

なんだこの馬鹿な会話は。

『そういえば、昨日すげえ馬鹿みたいな会話したな、と、ふとこの事を思い出したので、せっかくだから今これを書いている。

ざわちんといえば、板野友美のモノマネメイクが有名だし、恐らく世間一般でも『ざわちん』と聞いて浮かぶイメージは、『マスクをした板野友美』の顔ではないだろうか。

私の好きな芸術家で、マルセル・デュシャンという人がいる。
彼が1919年に発表した作品で『L.H.O.O.Q.』というのがある。市販のモナリザの絵葉書の、モナリザの顔にちょび髭を描き加えたものだ。


この作品にはバージョン違いがあり、1965年に発表されたバージョンは、ただの市販のモナリザの絵葉書であり、その作品は『髭を剃ったL.H.O.O.Q.』と呼ばれている。



コンセプチュアル。


ざわちんも、これに似てる感じがする。
マスクをした板野友美が『ざわちん』であり、普通の板野友美が『マスクをとったざわちん』である。

ともちん&ざわちん

もっといえば、すべてのマスクをした有名人が「ざわちん」である、という魔法がかかっているとも言えるのではないか。


そんなことを薄らぼんやりと考えているうちに、当のざわちんがマクスを外してしまったようである。

iRcusAf8Xw7e59S_12896.jpeg


個人的には、この件に関しては、なんだかとてつもなくもったいない気がしている。

Comments 0

コメント、まだ無し。




投稿フォーム