ミロのパッケージはまだサッカー選手の絵

2017/10/24
私の住む街にも台風が来て、昨日の晩はビュービューと一晩中うるさかったが今夜は外も静かだ。
今でも台風が過ぎた夜は外に飛び出したくなるが、今はそういう歳でもないな、とベランダにちょっとだけ出て、すぐ部屋に入った。寒い。



暖房をつけようかどうしようか迷うくらいの、微妙な肌寒さだ。キッチンに「MILO」があったので牛乳をチンして作ろうと思ったけど、もう育ち盛りじゃないし、やっぱそういう歳でもないなと思ってコーヒーを淹れ、カカオ70%のチョコレートを食べた。
カカオ70%ってあんまり甘くない。
ローカカオチョコレートって売れてるみたいだけど、甘くないチョコなんてどんな奴が好んで食べてるのだろう。まあ、結構いっぱい食べちゃったけど。

大人には子供の時とは違う自由や愉しみがある。それはわかる。ただ、その天秤の「自由」の反対側の皿には何が乗っかっているのだろうか。

ピンクのミニスカートを履く北欧のおばさんや、インスタグラムで見たおしゃれな老夫婦。
歳をとったからって、地味なる必要も無いし、自分らしく人生を楽しむべきよ、年齢なんて関係無いわ。
なるほど、賛成だ。

自由に、自分らしく、人生を楽しもう。

昼から酒を飲み、大きな音で音楽を聴き、ソファに寝転がりながらタバコを吸い、次から次へと人が死ぬような酷い映画を一日中観る。朝ごはんはDr.ペッパーとドミノピザ、昼ごはんはケンタッキー、晩ごはんはアサヒスーパードライとドミノピザ(2回目)。憧れの生活だ。
しかしまあ、これじゃあ変な太り方して早死にするわな。しかも家族に愛想尽かされて末路は孤独死だ。

家族との生活の調和を保ちつつ、孤独死のリスクも避けつつ、適度な社会生活も送りながら、自由で自分らしく生きる。

これがスマートな現代のスキル。
うん、無理だな。

MIRO飲んで寝よう。

Comments 0

コメント、まだ無し。




投稿フォーム