今週のおさらい(5/24~30)
2021/05/31
リニューアルしてから丸2週間。ギリ飽きずに続けられています。
リニューアルした日をスタート地点にして、どれだけ毎日更新を続けられるかが一つの指標にしているので、その日をもうちょっと印象的な呼び名にして、大事にしようと思います。「復活祭」とか「独立記念日」っぽい感じの呼び名がいいなと。大げさなほうがいい。まあ保留。
一週間のおさらいを日曜日に書くつもりでいたけど、今回は寝ちゃったので月曜日の朝に書いています。
この一週間の振り返りですが、
まず、掲載した記事は4つ。週4記事はキープしました。これです。
トップページの「いま気に入ってる曲」で紹介した曲はこんな感じ。
サイトの一番上に流れてくるテキストと、トップページの「現在の関心リスト」は日替わりです。記録は残していないのでその日だけ見れるやつです。
自分のWEBサイトを頼まれもしないのに毎日更新するというのは、「俺なにやってんだろう?」との闘いです。ふと窓辺に立ち、歯を磨いたりしながら向かいの家の屋根とかをぼんやり見てると、たまにそういう気持ちになります。我に返るというか。しかしこれを習慣化した向こう側にある何かをつかむまでは「でもやるんだよ!」という事でやってます。
なんでもいいと思うんです。習慣化、日課って、淡々と長く続けた蓄積が意味を持つこともありますし、長生きする上での張り合いとかにもなるだろうと。
おかげさまで、毎日見てくれている方もおられます。
Googleとかの検索から迷い込まれる方も一定数いらっしゃいます。
バズったりとかしなくていいし、100万アクセス突破!とか全然要らないんで、今の感じで続けられると幸いです。
欲張るとすれば、この私の日課を観ることが誰かの日課になる、なんていうことがあれば、この上なく嬉しいです。そういう感じをめざしています。毎日誰かの人生にちょっとだけ割り込む形で存在したいものです。
明日から6月ですね。だから何だという感じですが、ともかく、すこやかな一週間をお過ごしください。