作ってみよう、プレイリスト(4)
2021/07/02
すみません。まだやってました。プレイリスト作りです。もう今回でできますから大丈夫です。
<これまでの経緯>
前回、aikoをピッペンで例えるという、よくわからない記事になってしまいすみませんでした。もっと言えば、私はバスケのこともピッペンの事も詳しくは知らないので、あの例えが相応しいのかどうかも自信がありません。結果的に、aikoにもピッペンにも嫌な思いをさせてしまいました。
それでも「別れの曲」は入れる
aikoと天才バンドの曲はこの度リストから除外したわけだが、とは言え、恋愛のバリエーションとして、調子いい時の曲ばかりでは味気ないので、お別れの曲は入れたいと思っている。
注意したいのは、重く未練たらしい曲は選ばないという事だ。前向きな失恋ソングを選びたいところだ。
男性目線の曲、女性目線の曲、両方入れる。できるだけ一方的な視点にならないようにしたいからだ。
まずはこれ。
Lucky Kilimanjaroの「初恋」。2019年リリース。これいいんすよ。ラッキー・キリマンジャロ。すごくいいバンド。
サウンドがクリアで軽快。でも声が意外としっかりエモい。
さよなら私の恋よ
さよなら大好きな人よ
さて、もう一個はこれ
chelmicoの「Love Is Over」。2018年リリース。みんな大好きチェルミコです。
もうさよならするの
君がひとつ頷けばもうバイバイ
2曲とも前向き。曲の雰囲気も明るくていい。
この2曲を、最初の2曲に並べて配置する。
この流れで、失恋から始まって、軽快に、前向きに次の恋に進んでいただきたい。
新しい出会いが欲しい所なので、ここで前にピックアップしておいた、星野源「Ain’t Nobody Know」につなげる。
曲調もここでグッと大人っぽく抑える。
新しい出会いが欲しい所なので、ここで前にピックアップしておいた、星野源「Ain’t Nobody Know」につなげる。
曲調もここでグッと大人っぽく抑える。
大人っぽく抑えた流れで、少し恋愛関係を進めてみる。エイリアンセックスフレンドにつなげて、大人っぽさをキープ。
ラッキーキリマンジャロ「初恋」
↓
チェルミコ「Love Is Over」
↓
星野源「Ain’t Nobody Know」
↓
FINAL SPANKHAPPY「エイリアンセックスフレンド」
さあ、次だ。次どうなる?
大人っぽさは継続しつつ、エロい感じにはなってきたけども、まだ恋愛のテンションは上がり切らない。
やっぱりまだ、前の恋が忘れられない。元カノ元カレが忘れられない。
元カレと言えば「Ex-Boyfriend」だ。
どうしよう、ここに来て、まさかのクリスタルケイなのか?クリスタルさん復活か?
待て待て、よく考えろ自分。
これにする。
サカナクション「忘れられないの」。2019年リリース。
有名どころを出してしまいました。
でもこれちょうどいいと思う。はしゃいでないし、かといって暗くない。涼し気でいてナイーブ。
リスト全体的にみても、中盤に添える華としてふさわしい。
現状、こうなってる
01.初恋 / Lucky Kilimanjaro
02.Love Is Over / chelmico
03.Ain’t Nobody Know / 星野源
04.エイリアンセックスフレンド / FINAL SPANKHAPPY
05.忘れられないの / サカナクション
06.未定
07.未定
08.愛はおしゃれじゃない / 岡村靖幸 w 小出祐介
09.きらきら武士 feat. Deyonna / レキシ
10.Operation : Doomsday Love / PUNPEE
あと2曲。
「忘れられないの」から「愛はおしゃれじゃない」に行く間に入れる曲。
岡村靖幸が歌う「モテたいぜ君にだけに、」は相当パンチがあるから、その前に同じくらいテンションが高い女性像があるといい。「モテたいぜ君にだけに」と言わせちゃうような女性像。
曲調もアがるやつがいい。自己肯定感強めのやつ。
曲調もアがるやつがいい。自己肯定感強めのやつ。
一生懸命探しました。探しましたよ、そして、見つけましたよ。
竹内アンナ「SUNKISSed GIRL」。2019年リリース。
これ、厳密にいうと恋愛ソングじゃないかもしれないんだけど、恋にポジティヴな雰囲気が自然と感じられる曲だから良しとする。流れ的にもこういうのが欲しいから。
この曲、今回探してて初めて聞いた曲なの。竹内アンナも初めて知った。
この人凄くない?ちょっと凄いPOPセンスだと思う。仮に作詞作曲が別の人だとしても、歌手としてすばらしいパフォーマンス。
この人凄くない?ちょっと凄いPOPセンスだと思う。仮に作詞作曲が別の人だとしても、歌手としてすばらしいパフォーマンス。
さあ、全曲出そろった感がありますが、もう十分でしょ?揃ったでしょ?と思いきや、まだ9曲だった。
もうよくね?これもういい感じじゃないすか。
強いてあと1曲足すならどうするか。
この流れを崩したくないから、できれば一番最後にくっつけたい。
最後の一曲。どんながいいか。
もう、せっかくだからクリスタルケイにしとくか?
最初っから、ラストはパンピーのOperation : Doomsday Love に決めてたからなぁ、その後に置く曲はどんなものがいいか?
地球最後のDoomsdayに君と二人。っていうこの曲は、割と男の子っぽい世界観なわけだから、逆の感じはどうかなと。
世界は私とあなたの二人だけ。みたいな女性の曲。
どう!これどう?
ものんくる「ここにしかないって言って」。2017年リリース。
くちびる重ねるあいだは
思い出したくないこと2、3個あるほうがいいよ
抱きしめて強く
逃げ道なんてないでしょ
世界はここにしかないって上手に言って
「Operation : Doomsday Love」と、まったく対照的な内容ですな。
JPOPにこんな恋愛を歌う人いるのね。好きになりそう。
JPOPにこんな恋愛を歌う人いるのね。好きになりそう。
あとこの曲の尺、2分もなくて短いの。それがまたいい。おしゃれ。
はい、という事で、この曲で最後締めたいと思います。
完成です!!
振り返り
割と新しめの曲ばかりになった印象ですね。
誰かが作ったプレイリストって、聞く人にとって新しい曲との出会いでもあるので、そういった意味では、おなじみのヒットソングばかり集めたオーソドックスなものではなく、割と良い感じのラインナップになったんじゃないかなと思います。
<プレイリスト/完成版>
01.初恋 / Lucky Kilimanjaro(2019)
02.Love Is Over / chelmico(2018)
03.Ain’t Nobody Know / 星野源(2019)
04.エイリアンセックスフレンド / FINAL SPANKHAPPY(2019)
05.忘れられないの / サカナクション(2019)
06.SUNKISSed GIRL / 竹内アンナ(2019)
07.愛はおしゃれじゃない / 岡村靖幸 w 小出祐介(2014)
08.きらきら武士 feat. Deyonna / レキシ(2011)
09.Operation : Doomsday Love / PUNPEE(2020)
10.ここにしかないって言って / ものんくる(2017)
▼YOUTUBEの再生リストはこれです。
▼Spotifyでも作りました。
以上です。ありがとうございました。