軽トラはスズキのキャリイST30パネルバンとDC51T丸目がカワイイ。
2022/01/25

アニメ作りを続けている。
登場する大事な要素として「車」があるが、それもアニメだといちいち描く必要がある。
どうせ描くのなら愛着の湧く車にしたい。
主役が仕事で乗る車なので「業務用」である。
主役には、いまのところ「移動販売」「ケータリング」「キッチンカー」という感じの仕事をさせようとしているので、そのような車両を登場させたい。
登場する大事な要素として「車」があるが、それもアニメだといちいち描く必要がある。
どうせ描くのなら愛着の湧く車にしたい。
主役が仕事で乗る車なので「業務用」である。
主役には、いまのところ「移動販売」「ケータリング」「キッチンカー」という感じの仕事をさせようとしているので、そのような車両を登場させたい。
いろいろ調べたら、スズキのキャリイっていう軽トラをカスタマイズしてキッチンカーにしたやつが、中古車検索サイトで結構出てた。
という事で、さらにスズキのキャリイを深堀りしてみると1980年前後の型が何とも言えない格好良さがあり、特に「DC51T」という型の初期バージョンの、ヘッドライトが丸いデザインのタイプ(通称「丸目」)がカワイイ。あと、「ST30」という型もいい。好きだ。
このように、脱線と新たな発見をしながら、アニメづくりはまだ続けている。
今週は、主要登場人物の造形と設定を詰めたい。
という事で、さらにスズキのキャリイを深堀りしてみると1980年前後の型が何とも言えない格好良さがあり、特に「DC51T」という型の初期バージョンの、ヘッドライトが丸いデザインのタイプ(通称「丸目」)がカワイイ。あと、「ST30」という型もいい。好きだ。
このように、脱線と新たな発見をしながら、アニメづくりはまだ続けている。
今週は、主要登場人物の造形と設定を詰めたい。