石垣の店、そしてビーフ。

2008/11/04
最近この「イーゴン自治区」で押している、ビーフの曲ですが、
このビーフさんを発見したいきさつは、まったく偶然でした。

なんか面白い、独自の情報を発信してる個人サイトは無いものか?と、
当ても無しに、ブログからブログへとリンクを辿りながら彷徨っていたときに発見しました。
ビーフさんのブログ、「湿ったビーフ」というネーミングにグッと来てブックマーク。
後日、どんなデブ日記かと見てみると、予想に反して音楽を作っている方のブログでした。

そんなビーフのファンになって、このブログで紹介してみると、
やっぱりみなさんからも好評で、やっぱり「いいものは、いいのだよ。」と、
水割りを傾けながらしきりにPCの前で頷いていた一週間でした。

そんな中、このビーフさんの曲を気に入って、自分の店でもかけているよ!
という方からコメントを頂きました。石垣島のSTHINGOODさんという方でした。

この人は、6年くらい前かな?私が新潟県に住んでいるとき、東京で音楽や映像の表現活動をしていて、この人のイベントにもイーゴンは一緒のステージに出させていただいたりしていました。
当時はお世話になりました。

STHINGOODさんは現在、石垣島に移住してカフェ&ダイニングのお店をやっているようでした。

また、そんな中、今度はビーフからコメントが
「わたくしもつい先日(10月中旬ころ)、石垣に行きました! 」と。
そして、STHINGOODさんの店のユニークな名前、「あむりたの庭、そして音楽」を見て、ちょっと気になったらしく、写真を撮っていたそうです。

なんだか繋がっちゃいましたね。

ブログってこういう事があるから面白いですね。
ちゃんといいな、と思う事を、ちゃんと発信すると、
やっぱり、ちゃんとレスポンスが返ってくる。
そして、全部が面白い具合にちゃんと繋がっちゃうんですよね。

正しい流れですな。


▼そして、ご紹介します。STHINGOODさんのお店です。


あむりたの庭、そして音楽

今週の土曜日11/8のお昼12時頃からなら、新宿から12:30に出て、石垣に17:00に到着。
晩飯に間に合います。【詳しくはこんな感じ

で、石垣空港についたらすぐです。
79号線の銀座通り沿い、石垣島チャータークルーズのちょっと先です。
具志堅用高記念館まで行くと、行き過ぎです。



是非、行ってみてください。

あと、ココに行った事がある人からのコメントを待っています。
よろしくお願いします。

Comments 1

コメント、まだ無し。

mackie

No title

スゲェ スゲェっすね


2008/11/07 (Fri) 02:16




投稿フォーム