三国志、はじめました。001

2008/11/13
三国志を知らずに今までやってきましたが、そろそろ見てみよう。

わたくし、今のところ内容は全く知りません。

たぶん3つの国のなにかですね。
戦争?日・独・伊三国同盟的な?
ともかく、みますね。↓



オープニングが、なんか北斗の拳みたいな感じですね。
孫悟空っぽいのが出てきましたが、
西遊記的なものでしょうか?「なまか」なのでしょうか?

っていうか、全部で何話あるんでしょうか?
頑張ります。

Comments 5

コメント、まだ無し。

ぱし

No title

僕も三国志、そろそろかなと思い、
半年ほど前に体得しました。
でも曹操がいいヤツなのか悪いヤツなのか、いまいちキャラを掴みきれていません。
もしや、ツンデレなのでは?という疑惑も浮上しています。

2008/11/13 (Thu) 03:18

のぶ

No title

レッドクリフ効果?いままで黙っておりましたが、実は小学生の頃に注入したNHKの人形三国志と横山光輝版の三国志が現在の私の礎を築いております。なので「彼は三国志で言うところの○○だな…」といった人物評も割とスッと入ってきますし、三顧の礼も割と尽くす方です。王欣太の『蒼天航路』もおもしろいですよ。

2008/11/13 (Thu) 23:04

イーゴン

>ぱし&のぶさん

みんな、三国志を知っているんだね。

あなた達は、5年も前に、私にその事を教える事ができたはずです。
これでは「スラム・ダンク」の二の舞ですよ。
なんで教えてくれなかったのか!

それでも今ここで、改めて言いたい

三国志、これ、絶対売れる!

P.S
レッド・クリフって、クリフ・ハンガーと何か関係はありますか?

2008/11/13 (Thu) 23:39

のぶ

No title

『レッドクリフ』は三国志の見せ場“赤壁の闘い”の映画です(ちなみに赤壁は地名。“関ヶ原の戦い”的なネーミングね)なので、『クリフハンガー』とのつながりは“崖”ですかね。…しかし、諸葛亮が金城武ってどうなんでしょうか。最近、私は彼独特の“間”による発声法が、いっこく堂のそれに影響を受けてるのではないか?という疑念にかられています。

2008/11/14 (Fri) 14:35

ぱし

孔明が金城だったんだ
関羽だと思ってた
美髯公的な感じで

2008/11/18 (Tue) 02:12




投稿フォーム