宅録とサナギ
2009/03/29
音楽は、作れる!
お金やスタジオが無くても作れる!
俺でも作れんだ!
という風に、宅録に熱中した高校時代。
友人・イーゴン伊藤のMTRをパクッてやってましたよ。
そんな可能性をわかりやすく教えてくれたのは、2枚のCD。
ボアダムズの「チョコレートシンセサイザー」と
BECKの「メロウ・ゴールド」です。
▼Sweat Sunshine/Beck (アルバム/メロウ・ゴールドより)
▼Acid Police/Boredoms(アルバム/チョコレートシンセサイザーより)
楽器も譜面もコードもわかんなくても、
作っていいのだね、と教えてくれました。
こないだ、若いwebプログラマーと話したときに、
「プログラミングは、部屋で独学で覚える事が出来て、
何でも作れてしまうっていう、夢と可能性があって、
それは少年のロマンですよもう。」
ってな事をいってたね。
少年はにとって、勉強部屋やガレージは
チョウチョのさなぎにあたる部分です。
引きこもり!なんてののしらずに、
暖かく春を待ってあげてください。
イーゴンからのお願いです。
お金やスタジオが無くても作れる!
俺でも作れんだ!
という風に、宅録に熱中した高校時代。
友人・イーゴン伊藤のMTRをパクッてやってましたよ。
そんな可能性をわかりやすく教えてくれたのは、2枚のCD。
ボアダムズの「チョコレートシンセサイザー」と
BECKの「メロウ・ゴールド」です。
▼Sweat Sunshine/Beck (アルバム/メロウ・ゴールドより)
▼Acid Police/Boredoms(アルバム/チョコレートシンセサイザーより)
楽器も譜面もコードもわかんなくても、
作っていいのだね、と教えてくれました。
こないだ、若いwebプログラマーと話したときに、
「プログラミングは、部屋で独学で覚える事が出来て、
何でも作れてしまうっていう、夢と可能性があって、
それは少年のロマンですよもう。」
ってな事をいってたね。
少年はにとって、勉強部屋やガレージは
チョウチョのさなぎにあたる部分です。
引きこもり!なんてののしらずに、
暖かく春を待ってあげてください。
イーゴンからのお願いです。