トイデジ?
2009/05/17

こないだの「こう見えて報道系/ほぼ日刊イトイ新聞」の記事きっかけで、コメントやタレコミ情報で、みんなからカメラに関する情報が寄せられてます。
ありがとうございます。
でね、色々と調べてみたんすよ。
なに?「トイデジ」って。
ロモみたいな「トイカメラ」のデジタル版ってことなの?
つうか、流行ってんのねスゴく。
私は10代から20代前半くらいの頃は、こういったカメラやビデオカメラやモバイルガジェット的なものは大好きで、色々持ってたんですけどね。
HIROMIX世代、ビッグミニ世代なので、写真もいっぱい撮っていました。
でももう、めっきりアレですね。ご無沙汰ってやつですね。
そして「トイデジ」。いろいろあるんですね。
それぞれに味や個性があっておもしろそうです。
「カメラに凝る」なんて、「ザ・趣味」って感じがします。
私の中では、切手集めや、鉄道模型に並んじゃうかんじの「ザ・趣味」って感じがしますよ。
さあ、どうしよう。
価格もすごく安いし、小さいし、何しろデジタルだから、今の私の目的にぴったりです。
正直言うと、画像の色合いや個性はどうでもいい、というか、そういう個性は自分で出すから結構です!って感じだったんですけどね。でも、これをきっかけにして、いわゆる「機械による個性」を自分の個性として許容してみてもいいかな、と思えるようになっているので、楽しんでみようじゃないか。
どれにしようかな。。