日本のビニール。の巻

2006/07/19
ラーメンブームです。
最近、私の街は連日の雨模様に濡れております。
ジメジメしつつも雷が落ちたり、と、そんなかんじです。
雨は嫌いではないのですが、私はこの「傘」って嫌いでしてね。
かといって、カッパやポンチョを愛用しているわけでもないのですがね。
「ビニール傘」というのがあります。
こいつがまたやっかいです。なにせ手軽。なにせ安価。
使い捨て感覚の必需品、というスタンスの品物ですな。
100円ライター的な日用品。コンビニエンス。
出先で雨→コンビニ→ビニール傘。
結果、玄関に8本もビニール傘。
なんとかしたいんです。
まあ、喫煙者の方で、家に100円ライターが気付けば山ほど!
なんてのも、よくある状態ですよね。

コンビニエンスを卒業したいです。
かといって「折り畳み傘」をいつも携帯するほどの堅実さは、なんか重い。
「折り畳みビニール傘」ってのがあればいいなぁ。
なんていう発想が、コンビニ商品を
またひとつ生み出すのでしょうかね。

いっそ、ポンチョか。

Comments 3

コメント、まだ無し。

mrmt

ttp://www.kasaya.com/whiterose/kateru.htm
暴走族の名前みたいな社名ですが

2006/07/19 (Wed) 03:50

キツネ

あれっすよ。
足軽とかお百姓さんがかぶってるやつ。

2006/07/19 (Wed) 11:30

ハタノ

カテール

mrmtさん、カテール。「徳川家御用達」って書いてましたよ。
キツネさん。足軽のあれね。鉄砲隊が被ってるやつね。
ならいっそDEVOみたいなのがいいっす。

2006/07/20 (Thu) 01:56




投稿フォーム