冬支度

2009/10/25
週末は家で「新世紀エヴァンゲリオン」のTVシリーズのDVDを見ながら、
備蓄として買い込んだ、お菓子とかを食べながらダラダラと。

カップラーメンやカレーや、プリンやコーヒーゼリーや、
チップスターやサッポロポテトをムシャムシャボリボリと。

日曜日の夕方、近所の百円ショップでいろいろ買う。
ちょうど良いサイズの額縁を2枚買う。210円(税込)。

帰ってきて、昔古本屋で買った、オランジュリー美術館のカタログを出してきて、
適当なページを切り取って、額縁に入れる。

最初、ピカソとマティスを選んだが、妻から「陰気だ」といわれ、
結局、ルソーとモディリアーニの絵をチョイス。
ダイニング・キッチンに飾る。

100円の安っぽい額縁でも結構いい感じになる。

もうすぐ冬になるから、ダイニング・キッチンのガスヒーターの出番だ。
こいつは結構強力なんだけど、隣のリビングまでは、暖かくならない。
結局いつもテレビのあるリビングに居着いて、エアコンの暖房を使ってしまう。

今年は小さなテレビを買って、
ダイニング・キッチン用にして、いつもいるスペースにしようとおもう。
去年とは一味違う冬を迎えたいのだ。

なんだか家に物が増えてきた。良い増え方になってきた気がする。
今の生活の匂いや雰囲気も、気に入っている。

3年前、初めてこの家に住みはじめたときは、
ノートパソコン一台と、松島君から借りた毛布一枚しかなかった。
ガランとした2階建ての家で、タバコを吸いながら
ひどく寒い思いをしたのを思い出す。

冬が近づくと、今でも思い出すよ。

Comments 0

コメント、まだ無し。




投稿フォーム