お風呂洗いを授かる

2009/12/15
「趣味を探している」と、昨日の日記に書いたところ、
その記事のコメントにはとどまらず、メールや電話や会社の内線で、
いろんな方々から「趣味の提案」をいただきました。ありがとう。

ヨガ、料理、コスプレ、城巡り、山登り、など。

なかなかいい感じのご趣味を皆様お持ちのようで、
うらやましいですね。そして、教えてくれてうれしい。

今日は、とりあえずすぐに取りかかれるものとして、
妻から授かった趣味「お風呂洗い」に挑戦する事にした。
(ちなみに、今後、皆さんから趣味を勧めてもらう事を「授かる」と呼びます。)

「お風呂洗い」は、果たして趣味なのか。妻に他意は無かったのか。
そういう下衆の勘ぐりはよそう。ともかく無趣味の私には、これも新しい趣味としてありがたく授かろうと思う。

早速、私の新しい趣味「お風呂洗い」に挑戦した。

スポンジにマジックリンで風呂釜を丁寧に磨く。
なるべくこだわりをもって磨く。趣味だから。
ゆっくりと、時に素早く、緩急をつけて磨く。

趣味というのは、日常生活から離れつつも、決して生活を脅かすものであってはならない。あくまでも日常生活という「安定」をベースにした、非日常的次元でなければならない。
適度に中空に浮いた状態こそが「趣味」として結実する時間なのだ。

新しい趣味、「お風呂洗い」は、ものの3分くらいで終わってしまった。



この趣味は、いささか滞空時間が短い。
まだ楽しめないうちに終わってしまった。

俺は、まだまだだ。

Comments 2

コメント、まだ無し。

センセイ

.

趣味の醍醐味「こだわり」が足りんぞ!
お風呂洗いを趣味としない俺でもカビ対策としてカビキラーを希釈し、専用のスポンジで壁、天井までをコーティング(後に水で洗浄)をする。
風呂釜本体の清掃も忘れてはならない!

2009/12/16 (Wed) 13:42

イーゴン

>センセイ

怒られた。。

2009/12/17 (Thu) 02:22




投稿フォーム